D'CENT公式AMA開催!質問すると抽選でウォレット当たります!

こんにちは。今回は【Dcentwallet公式AMA企画】をわたしが代理人として開催させていただきます。
AMAとは「Ask me anything(何でも聞いてください)」というもので、一般の方からの質問・疑問に運営側がお答えする、という企画です。
それにあたり、多くの方から質問を募集させていただきたいと思います。ウォレットについて今初めて知った方、もうすでにご使用の方、いま仮想通貨ウォレットを検討中の方、たくさんのご参加をお待ちしております。
質問をしてご参加くださった方の中から抽選で5名様にD’CENTのバイオメトリックウォレットを贈呈いたします。
これが仮想通貨ウォレット、D’centウォレットについて詳しく知るための良い機会になるようになればと思います。
私の方でその質問をとりまとめてD’CENT公式に提出し、後日回答をQ&A形式にて紹介させて頂きます。

質問方法は3つあります。
❶下記ブログのコメント欄
❷Twitter『マスオの明るい家族計画』にDM
❸下記ツイートのリプライ欄
いずれの方法でご質問いただければと思います。
10名のご参加で50%、20名のご参加でも25%の高確率でD’CENTウォレットが当たります!ぜひ奮ってご参加ください
★質問期間 :2022年4月23日(土)23:59迄
★回答予定日:2022年4月下旬~5月上旬
★抽選方法 :D’CENTが行います
以上です。何かご質問があれば、こちらに加筆を加えさせていただきます。


★ちなみに下の記事は以前わたしが、D’CENTウォレット購入時や初期設定時に作ったQ&Aです。質問を考える際に、こちらもどうぞ参考にしてみてくださいね!
<正規店・D'CENTウォレット> ※10%OFFリンクをご活用ください!
❶1つの購入
❷2つの購入(送料がまとめられます)
★先日、D’centウォレット購入時や設定時のQ&Aを私がまとめた記事があります。こちらも参考にしてください!
マスオ様
いつもYouTube、ブログ等拝見しております。
ありがとうございます!
私はマスオ様の動画から鉄子様の動画を知り、XDC、QNT等に出会うことができました!本当に本当に感謝しております。いつかお礼をお伝えしたいと思ったので、この場を借りましてお伝えさせて頂きます(^^)
早速ですが、YouTubeでのD’centウォレットの動画も拝見させて頂きました。私もハードウォレットを導入したいと前から考えておりD’centウォレットの購入を何回も検討したのですが、私の知識不足ですが1つだけ前に進めない理由があります。それはD’centウォレットの運営会社が本当に大丈夫なのか、もし倒産してしまったらD’centウォレットないのトークンはどうなってしますのかが不安です。それならもっと昔からあるハードウォレットがいいのではないかと思ったりしてしまいます。個人的にはXDC関連のトークンしか持ってないのでD’centウォレットを導入したいと考えておりますが踏み切れません。絶対はないのは分かっておりますが、マスオ様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
そして律儀に御礼の文、励みにさせていただきます。
D’CENTウォレットの倒産した場合、についてですね。
これは古い新しいにかかわらず業界全体でリスクが0にはならない悩みです。
他の老舗のTresorやLedgerも会社が経営する以上は拭えないように思います。
これは私個人の考えですが、
わたしがD’CENTウォレットに安心を覚える点、
それはXDCとの繋がりを過信する部分もあるのですが、
D’CENTウォレットは他との提携も活発に進んでいる点。
成長産業にあるこの業界で倒産すれば、それは企業体質が考えられます。
わたしがやりとりした範囲ですが、TwitterでのDMのやりとりは誠実です。
また別の本社の方とメールやりとりをしている限りでの情報でも
今まで20以上のやり取りをしていますが
私などの質問にも丁寧に応えてくれています。
また、私はLedgerも持っていますが、私はこれは他の通貨用。
D’CENTウォレットはXDC保有・運用用。
Ledgerではできないことがカバーできます。
なお、自分がリカバリーフレーズを紛失するリスクを考えると
ウォレットといえど分散保管はどこでも大事ではないかと思いました。
1つの判断材料になればと思います。
今後ともコメントお待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。
(なお、こちらがAMAの質問であればまたご連絡ください)
初めてコメントとします。谷口と申します。
初歩的な質問となりますが以下質問内容です。
質問①D'CENTウォレットの特徴(他社製品との違いについて)
質問②入れられる内容量について(種類、枚数)
質問③NFTの保存も問題ないか
質問④2つまとめて購入する際の用途が知りたい
ご丁寧にありがとうございます。
そしてAMAご参加感謝申し上げます。
4つもご質問嬉しいです。承りました。
回答をお届けしますのでしばらくお待ちください。
今後とも情報発信頑張ります!
どうぞよろしくお願いします。
マスオさん
はじめまして、磯部と申します。
Twitterを見て書き込みしました。
D’CENTに関しての質問させてください。
私も暗号資産に関しては未だ勉強中で、もしトンチンカンな質問であったらすみません。
①ハードウェアウォレットに入れると資産は増えない?
取引所でステーキングして報酬を受け取っているのですが、ハードウェアウォレットではできないでしょうか?
②取引所の保有特典は貰えない?
取引所によってはスナップショットをしてある時期の保有量で特典がありますが、ハードウェアウォレットだとそのサービスが受けられないでしょうか?
③移動させるときの手数料を教えて欲しい
取引所(orメタマスク)→ハードウェアウォレット
ハードウェアウォレット→取引所(orメタマスク)
④ハードウェアウォレットからハードウェアウォレットに移動は可能でしょうか?
可能な場合は手数料はどうなりますか?
⑤対応通貨に関して
最大80種類というのはD’CENTで予め決められた通貨が決まっているのか(BTC、XDCなど)、どんな通貨でも80種類の件数の通貨を保管できるのどちらでしょうか?
>Ledger Sは5種類の通貨しか保管できず、一方D’CENTは最大80種類通貨を入れることが可能な仕様になっています。
⑥NFTは保管できるのでしょうか?
ブログを拝見したのですが当方の知識不足のためよくわかりませんでした。
保管できる場合、世の中には様々なNFTのマーケットプレイスが存在していますが、どのマーケットプレイスにあるNFTでも保管可能なのでしょうか?
また、保管したNFT(例えばCoinCowちゃんの画像)はハードウェアウォレット上では確認できないとは思いますが、どこで画像を確認ができるのでしょうか?(XDSEAから移動したらどこで確認可能?という意味)
以上です。宜しくお願いいたします。
ご丁寧にありがとうございます。
そしてAMAご参加感謝申し上げます。
6つのご質問も!嬉しいです。
D’CENTさんの回答までしばらくお待ちください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
質問させて頂きます。
GBEXもDCENTに保管出来ますか?
その時の毎日のエアドロップの状況はどうなりますか?
ご丁寧にありがとうございます。
そしてAMAご参加感謝申し上げます。
ステーキング報酬の件承りました。
回答までしばらくお待ちください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
いつもマスオさんの情報を教えて頂き、本当に感謝いたしております。
間もなく還暦を迎えるおやじです。(おじじ?)
D'cent ウォレットを一つ購入に使い始めたのですが、D’cent AMAをされるという事ですので
質問です。
たびたび指紋認証ではじかれます。
対処方法はありますか?
・2本の指を登録する
・再度登録しなおす。
レアな件かもしれませんので、何等かの方法で教えて頂ければ、今後も安心してウォレットを
使用できます。お助け下さい。
では、これからも頑張って下さい。年配者にはいつもわかりやすい情報提供に頭が下がります。
頼りにしております。
ご丁寧にありがとうございます。
そしてAMAご参加感謝申し上げます。
私もよくあるのですが
「指紋認証がはじかれる問題」承りました。
回答までしばらくお待ちください。
今後とも情報発信頑張ります!
どうぞよろしくお願いします。
kinuyoと申します。以下質問になります。
購入することが出来ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
D'CENTウォレット持ち主(指紋登録者)に不慮の事態が起きた場合、代理(身内など)者がウォレットを引継ぐことは可能なのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この1〜2年、色々な面での備えを勉強する際にマスオさんのyoutubeに出会い暗号資産を少しですが
ウォレットの登録も丁寧な解説のお陰で出来ました。
この場を借りてしまい申し訳ありませんが、本当に感謝しています。
ご丁寧に励みになるお言葉ありがとうございます。
そしてAMAご参加感謝申し上げます。
これは誰もが気になる内容ですね!
回答までしばらくお待ちください。
今後とも頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
マスオ様
YouTube、ブログ等拝見しております。
ありがとうございます
D'centウォレットとトラベルルールの関係に質問があります
現状、国内取引所と Bitrue を使っております。
トラベルルール上、D'cent からBitue に送金しても大丈夫なのでしょうか?
いつもありがとうございます。
そしてご質問AMAご参加にも感謝申し上げます。
トラベルルールについてのご質問ですね。
こういうご質問に微調整させていただいてもよろしいでしょうか。
「FATFのトラベルルールによって、
今までにD’CENTウォレットからの送金が受け付けられなかった取引所
の事例はありますか。」
今回は、Bitrueへの送金について、というご質問ですが
Bitrueという一取引所に送れない、
というとBitrue側が制限する場合が大いに考えられます。
なので、広く「取引所」と一般化して表現させてもらったのですが
何かございましたらご返信ください。訂正いたします。
ご回答までしばらくお待ちください!
Kinuyo様、お世話になります。
この度、D’CENTのAMAにご参加くださりありがとうございました。
D’CENTの抽選結果により、Kinuyo様が当選いたしました。
しかし、メールアドレスに送付したところメールが返ってきてしまいました。
今週末、日曜日の23:59までお待ちしたいと思っております。
ご返信を頂ければ幸いです。
マスオ様へ、
初めまして。Mack Kと申します。
Decent walletについての動画を拝見させていただきとても興味を抱きました。
ありがとうございます。
youtube にてコメントの際にこちらを紹介していただきありがとうございます。
さて、youtbeにてご質問させていただいた内容とまったく同じになってしまうのですが、
DECENT walletにGBEXを預ける/保管すると報酬はもらえなくなりますでしょうか。
お返事お待ちしております
心より
Mack K
ご丁寧にありがとうございます。
そしてAMAご参加感謝申し上げます。
GBEXのステーキング報酬の件承りました。
回答までしばらくお待ちください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
マスオ様こんにちは 改めて下記の質問内容で、宜しくお願い致します。
質問
他社の製品でも秘密キーを入力すれば、復元は可能なのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます。
そしてAMAへのご参加ありがとうございました。
質問は他社製品との互換があるか、という内容ですね。
D’CENTにお届けしたいと思います。
ご回答までしばらくお待ちください。
いつも分かりやすい情報発信ありがとうございます。
取引初心者の為、いつも参考にさせていただき感謝しております。
いきなりですが質問をさせていただきます
1.ハードウェアウォレットのロックを解除する為に指紋を使用した認証はPINの代わりになるという認識でいいのでしょうか?
2.サポートされているすべてのコインが増えた場合はどこで確認できますか?
3.D'CENT Walletのセキュリティ監査の内容はどこで確認できますか?
4.ハードウェアウォレットのバッテリー充電回数はどの程度でしょうか?
5.またハードウェアウォレット本体の衝撃への耐久はどの程度でしょうか?
よろしくお願いいたします(*^^*)
いつもありがとうございます。
そしてAMAへのご参加、たくさんのご質問ありがとうございました。
皆が知りたい内容が詰まっていてありがたいです。
ちなみに1つ目のご質問は
「指紋認証機能というのはPINコードと同じ役割であり、認証を簡単にできるようにするための機能。万一指紋認証ができなくても、PINコードがあればウォレットが使えなくなることはない。こういう理解でいいでしょうか。」
こういう風に聞いてみたいと思います。もし内容が異なれば教えてください。訂正いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
マスオさん
はじめまして、ゆうきと申します。
いつもユーチューブやブログでの貴重な情報ありがとうございます!
今ハードウォレットを購入しようか迷っております。
ご質問なのですが、
①D'CENTと他のハードウォレットの違い
②他のウォレットにはないD'CENTの強み
上記の2点について知りたいです!
何卒よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
そしてAMAへのご参加も感謝申し上げます。
他社製品を検討している方が気になる部分ですね。
D’CENTにお届けしたいと思います。
回答までしばらくお待ちください。
マスオ様
初めまして。御サイトを閲覧されている皆さまにも多いと思いますが、
鉄子様の存在を知ってXDCの存在を知ったものです。
そして鉄子様の情報より、マスオさんのことを知りました。
いつも丁寧で分かり易い情報をありがとうございます。
さて、今回記事化頂いているDecentについて重複する質問でしたら
確認不足で申し訳ないのですが、3月に作成いただいている動画 [2-1] の
スライドにおいて、次のコメントがあります(ここも分かりやすく引用し易い!)。
「別の新品があれば中身をそのまま復元できる」
この「新品があれば」とは、どの状態であることが必要なのでしょうか?
2台購入検討されている方も気になる内容と思い、こちらにコメントいたします。
ご確認いただけますと、幸いです。
よろしくお願いします。
いつもありがとうございます!
そして今回はご質問も寄せていただき感謝申し上げます!
「復元に使えるウォレットの状態」とても気になる内容ですね。
●もし私がD’CENTウォレットを復元したい場合、D’CENTは新品でなければいけませんか?
●一度ファームウェアをインストールしたり、通貨を入れたD’CENTウォレットを、復元のために使用することは可能ですか?
このような文言で内容がずれていなければ幸いです。もし違っていたらご指摘いただければと思います。
ご回答までしばらくおまちください。
今後ともよろしくお願いいたします。