【週刊】資産防衛のための仮想通貨Web3ニュース2.18

こんにちは、マスオです。

毎週末、この1週間であった資産防衛のための仮想通貨ニュースをまとめて記事にしています。今回は全部で6個の記事、そして取引所関連のトピックをまとめて紹介させていただきます!

それではさっそくまいります✨(▶︎以降は私の感想・所感や追加情報です)

❶ BISがCBDCに焦点を当てた新しいStablecoinとDefiモニタリングプラットフォームを発表(FintechNews 2023.2.15)

BIS Unveils New Stablecoin and Defi Monitoring Platform, With Focus on CBDC - Fintech Singapore

The BIS Innovation Hub has unveiled its 2023 priorities, focusing on stablecoins, central bank digital currencies (CBDC) and data monitoring.

【記事概要】BIS(国際決済銀行)が先日発表したステーブルコイン監視ツール「Pyxtrial」に続き、暗号通貨とDeFiのモニタリングプラットフォーム「Atlas」を発表した件。

▶︎現在DeFiが隆盛していますが、そのDeFiにも現在中央集権的な取引所サービスと同じような、顧客保護の欠如が槍玉に上がる事態を見越している可能性があります。

❷ Visa、暗号資産決済Wirexと戦略的パートナーシップ締結(あたらしい経済 2023.2.16)

Visa、暗号資産決済Wirexと戦略的パートナーシップ締結 | あたらしい経済

VisaがWirexとパートナーシップ締結 米決済大手ビザ(Visa)が、暗号資産(仮想通貨)決済プラットフォーム提供のワイレックス(Wirex)との戦略的パートナーシップ締結を…

【記事概要】Wirexは英国拠点の暗号資産決済プリペイドカード・デビットカードを発行する企業で40カ国に展開している。一方、先日VISAはステーブルコイン決済に注目していることを明らかにしている。今回の提携によって暗号資産を簡単シームレスに決済できるようになることが期待される。

▶︎このWirex社はStellarと提携しています。また、VISAが最近注目していたのはUSDCでした。また、以前からStellarとUSDCも繋がりが強いため、このネットワークはかなり大きくなると期待されます。

❸ バイナンスCEO、バイナンスUSDと距離を置く─「我々が作ったものではない」(コインデスクジャパン 2023.2.15)

バイナンスCEO、バイナンスUSDと距離を置く──「我々が作ったものではない」 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)のチャンポン・ジャオCEOは、米規制当局の措置によって新規発行が停止されたステーブルコインのバイナンスUS ...

【記事概要】今週初めにパクソス発行のBUSD発行停止を受けて、バイナンスCEOが「BUSDは時間とともに徐々に減らす。我々はUSDCやテザーなどより多くのステーブルコイン発行者と連携していく。」という方針を打ち出した件。

▶︎この記事からかなりバイナンスCEOが劣勢なのが分かります。というのもバイナンスは最近USDCやテザーを同取引所でサポートしない方針を発表していました。それが大きくブレています。また、USドル以外のステーブルコインをサポートすることも言及しており展開を模索しています。

また、パクソスとはチェーンを分担してステーブルコインを発行していましたが、それを撤退するということで、アメリカから手を引く流れが見てとれます。いずれにしても、今後のバイナンスとステーブルコインへの風当たりは相当厳しくなりそうです。

❹ デジタル通貨「DCJPY」で再生エネルギーのファイナンス実証実験へ (あたらしい経済 2023.2.16)

デジタル通貨「DCJPY」で再エネのファイナンス実証実験へ、エナリス・東京都・三井住友銀・ディーカレットら | あたらしい経済

ブロックチェーン活用の「サステナビリティリンクローン」実証実験へ デジタル通貨事業を行うディーカレットDCPが事務局を務める「デジタル通貨フォーラム」において、デ…

【記事概要】ブロックチェーンでの再生可能エネルギーの取引で発生する決済にDCJPYを活用すること。また、 DCJPYを使った「サスティナビリティ・リンク・ローン」の実証実験を行うことを発表した記事。

▶︎DCJPYはもう国がお墨付きを与えている「商用ステーブルコイン」です。(⏬参照)

SDGSとDCJPYによってこの日本にブロックチェーン(仮想通貨)が普及する流れが見えます。なお、DCJPYプロジェクトには日銀もオブザーバーに入っていますので、これも含めてCBDCへの伏線だったり…するかもしれません。

❺ G20金融安定化理事会、DeFiがもたらすリスクへの対応方針示す (コインポスト 2023.2.17)

G20金融安定理事会、DeFiがもたらすリスクへの対応方針示す

金融安定理事会は、分散型金融が金融システムの安定性にもたらすリスクについてレポートを発表。仮想通貨やDeFiの脆弱性を検討していく際の方針も示している。

【記事概要】FSBがDeFiについては従来型金融のリスクを引き継ぎ、それを増幅する可能性があると指摘した記事。(具体的には以下に箇条書きしました。)

❻ 香港政府、世界初のトークン型グリーンボンド(環境債)発行に成功 (コインポスト 2023.2.17)

香港政府、世界初のトークン型グリーンボンド(環境債)発行に成功

香港政府は136億円相当のトークン化されたグリーンボンド(環境債)の発行に成功したと発表。この環境債は、政府のグリーンボンドプログラムに基づくもので、政府が発行し…

【記事概要】グリーンボンド(環境債)を、国として世界初、香港金融管理局(HKMA)の中央金融市場部門が債券の精算・決済を行うったという記事。

なお、今回はプライベートブロックチェーン上に発行されたとのこと。

▶︎以前からゴールドマンサックスやBISなどと取り組んでいたこの環境債トークンプロジェクト「プロジェクトGENESIS」はXXさんのこのような関係図で示されています。参考までに。

以上です。

続いて、FTX破綻の余波や、気になる取引所関連の記事まとめです。

 <取引所・FTX・その他余波>

▶︎ バイナンスとPaxos(BUSD関連)
①Paxosが「BUSDは証券」を根拠にNY金融局からBUSD発行停止命令を受ける
②Paxosは「BUSDは証券」というSECの指摘に「同意しない」
③その後バイナンスでBUSDの償還出金が急増
④事の発端はCircle社(USDC発行)のNY金融局への告発、との報道
→Circle社の公式発表はない、CZ氏は告発事実を否定
⑤CZ氏「BUSDは時間と共に減らす」
⑥Paxosも7億ドルのBUSDを焼却(流通から削除)

▶︎ 他バイナンス
・Jump Cryptoが指摘したBNBチェーンの脆弱性は既に修正完了と発表
・最高コンプライアンス責任者として元Gemini法務責任者を採用
・バイナンスUSからCZ氏経営の別会社へ約538億円送金との報道が流れる
→古い情報、顧客資金と無関係、とバイナンスUS担当者は発表
・米規制当局から指摘されていた過去のコンプライアンス違反に対して、罰金支払いで応じる意向

▶︎ フォビジャパン
サービス名を「BitTrade」へ変更

▶︎ Bakkt(米ICE子会社、デジタル資産PF)
消費者向け暗号資産アプリ廃止し、企業向けソリューション強化に方針転換へ

▶︎ Nexo(英国暗号資産レンディング)
12月に米国市場から撤退を表明したのち、4月1日には米国全ユーザーへのサービス停止を決定

▶︎ (北朝鮮制裁)
フォビとバイナンスが北朝鮮ハッカーに関連する口座を凍結した

▶︎ FTX
・元幹部の関連慈善団体がFTT(FTXトークン)を特別レートで取得し1.5億ドルを稼いでいた
・サムバンクマンフリード氏、保釈取消の可能性が浮上

▶︎ コインベース
米国ユーザーの仮想通貨ステーキングに対する SECの取り締まりを受けて株価が14%下落

以上です。

いかがだったでしょうか。来週の動向にも注視していこうと思います。よろしければお付き合いください!(先週分のバックナンバーはこちらです✨)

【週刊】資産防衛のための仮想通貨Web3ニュース2.11

こんにちは、マスオです。 毎週末、この1週間であった資産防衛のための仮想通貨ニュースをまとめて記事にしています。今回は全部で7個の記事、そして取引所関連のトピッ…

<暗号通貨の税金計算:YouTubeで解説中>

✅損益計算ツールクリプタクト(無料リンク)

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HOV5R+EDZ52Q+4DGW+5YZ77

<暗号通貨の安全管理:YouTubeで解説中>

正規品:ハードウェアウォレット『D'CENT wallet』 ※10%程度の割引リンクをお預かりしています。ご活用ください!

❶1つの購入

❷2つの購入(送料がまとめられます)

★第1弾動画『ハードウェアウォレットの購入方法、安全な初期設定について』

★第2弾動画『ハードウェアウォレットの有事の操作について』

★第3弾動画『新トークン・NFT・ウォレット内通貨の交換などについて』

初心者にやさしい仮想通貨取引所のご紹介

手数料が最も良心的な国内取引所。ビットバンクの口座開設

仮想通貨取引ならビットバンク(bitbank) | 取引量国内No.1

ビットバンク(bitbank)は、ビットコイン・リップル・イーサリアムなど人気の仮想通貨を売買できる仮想通貨取引所です。国内No.1の取引量と高度なセキュリティを持つビット…

Follow me!

【週刊】資産防衛のための仮想通貨Web3ニュース2.18” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です