Weekly XDCダイジェスト vol.90 (2023.11.26-12.2)

(👆2023年10月アップした動画です✨2銘柄のユーティリティ解説)
(👆レイヤー1「XDC」、それとタッグを組むオラクル「PLI」👇解説動画)
こんにちは。今回は定期コーナー。先週のXDCネットワークの動向についてファンコミュニティの一員として、私が勝手に日本語で解説を加えながら定期発信する回になります。
あくまでファンの目線からになりますが、仮想通貨XDCについてまとめた内容、情報の共有程度に見ていただけたらと思います。
ではさっそく参ります!(ぜひ、内容にご指摘あればコメント欄等で😊)
なお、XDC Network Japan の Tadashi YoshidaさんによるWeekly解説がある時は優先して引用させて頂きます!(勝手に掲載すみません🙏)

Topic.❶……「XDC The Stream エピソード 10」で金融専門家で、アンドレ・キャスターマン氏のSWIFT在職期間と貿易金融のデジタル化について議論

【要点解説】(※以下XDC Network Japan の Tadashi Yoshidaさん投稿より)

Topic.❷……XinFinが ETH AbuDhabi のダイヤモンドスポンサーに、ワークショップとハッカソンを開催


【要点解説】(※以下XDC Network Japan の Tadashi Yoshidaさん投稿より)


(https://www.ethabudhabi.org/より引用)
Topic.❸……ETH India 2023 とWeb3カーニバルが目前に迫る

【要点解説】(※以下XDC Network Japan の Tadashi Yoshidaさん投稿より)



Topic.❹……Plugin 2.0「マルチチェーン機能」、Polygonのテストネットでの実装を発表

【要点解説】

Pluginが年内に発表を予定していたマルチチェーン展開について、「Polygon」がその初めの橋渡し先になると発表されました。
これにより、今後Pluginが展開するXDC上の分散型アプリにPolygonの資金もアクセスが可能になった、だけでなく、Polygon上での分散型アプリでPluginのオラクルを使った決済も可能になります。
なお、Polygon上でも通貨「PLI」がもちろん展開されます。となれば今後流動性も高まります。
ちなみに今回の発表はテストネットワークでの実装です。近日メインネットが来ますので、それまではXDC上のテストネットワークとPolygon上のテストネットワーク同士でテストトークンを移動するなどして試してみてください。私もやってみました。(Pluginの日本人モデレータ11ppmさんの以下の投稿により)

ちなみに11ppmさんの今回の解説もご参照ください!

Topic.❺……Circularity Finance が、新たなエコシステムを発表しReFi(再生金融)に進出

【要点解説】
Circularity FinanceとはXDC上で展開を予定しているDeFiプロジェクトで、過去にGlobianceでもIEOを実施したGroot Financeのリブランドしたものです。
リブランドに際して、サプライチェーンや貿易など実体経済と結びつくユースケースがさらに多く発表されています。
今回は、これまでの「CIFI」トークン以外に「REFI」という 2 つのユーティリティトークンを中心に展開する独自のエコシステムを紹介していました。


Circularity Financeはまだまだ開発途上ですが、PluginやBCSA(サプライチェーンブロックチェーン協会)の要人であるアンドレア・フロジニーニ氏(下の右端の方)が積極的に関与しており、地に足をつけたプロジェクトになると見受けられます。
こちらにもこのような解説がされていますが、またいつか調べた内容をご紹介できればと思います。(とにかくこれらの開発資金力はどこから来るのでしょうか、と疑問に思ってみたり)


🎊おまけ🎊……SBIホールディングスとUSDCを発行する米サークル社との含む業務提携に向けた基本合意を締結

【要点解説】
この発表によってステーブルコインUSDCの日本での流通はSBIの当局承認待ちになりました。
ちなみにこの提携は、国内ステーブルコイン普及だけでなくウォレット、ブロックチェーンインフラ、スマートコントラクト管理ツールなどWeb3分野でも協力するとのこと。

上記はXinFinのHPの抜粋ですが、CircleとXinFinが提携しているのに、なぜXDC上でUSDCが発行されていないか、疑問に思う声も今回の件で話題になっていました。
※ちなみに過去にXDC財団のBilly氏がボソッとUSDCについて触れたことがありました。以下のトピック❷で触れていますのでぜひご参照ください!
🎊おまけ🎊……XDCに関するイタリア語での紹介記事

【要点解説】
XDCの紹介記事、分かりやすくまとめられていたのでご紹介します!
今回の記事で特に気に入った文言は以下です。

実需を見据えたブロックチェーンであることを紹介していて、すがすがしいです。
🎊おまけ🎊……XDCのリッチリストでこの半年間の推移を確認(マスオ調べ)

【要点解説】

SBIにXDCが上場されて約半年が経ち、時価総額はこのように推移していましたが、この間XDC保有者層にどのような変化があったか、onXDCのサイトを確認して比較してみました。
結果、大口保有層が減少し、小口保有層が増加していました。
個人的に考えていることとして、機関投資家が参入すれば、再び大口保有者層が増えると見込んでいます。が、まだそうはなっていないようです。
ぜひ推移をご存知になりたい方、あるいはご自身の位置を確認したい方は、「https://www.onxdc.network/xdc-rich-list」にアクセスしてみてください!
次週も噛み砕いてお伝えできればと思っています。どうぞお付き合いください。(前回の記事もぜひご覧ください↓↓↓)
✅損益計算ソフト『クリプタクト』(無料リンク)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HOV5R+EDZ52Q+4DGW+5YZ77
【XDCが狙う巨大セキュリティトークン市場を狙うGlobiancePayを解説👇】
✅XDC国内初上場取引所「SBIVCトレード」
※口座開設に招待コード【x13se】使うと1000円が振り込まれます。よければお使いください
<暗号通貨の安全管理:YouTubeで解説中>
正規品:ハードウェアウォレット『D'CENT wallet』 ※10%程度の割引リンクをお預かりしています。ご活用ください!
❶1つの購入
❷2つの購入(送料がまとめられます)
★第1弾動画『ハードウェアウォレットの購入方法、安全な初期設定について』
★第2弾動画『ハードウェアウォレットの有事の操作について』
★第3弾動画『新トークン・NFT・ウォレット内通貨の交換などについて』
★第4弾動画『初心者でもできる!ISO20022関連銘柄の入出金方法・完全マニュアル』
✅初心者にやさしい仮想通貨取引所のご紹介
❶手数料が最も良心的な国内取引所。ビットバンクの口座開設
“Weekly XDCダイジェスト vol.90 (2023.11.26-12.2)” に対して1件のコメントがあります。