【初心者向け】D'CENTウォレット 入出金マニュアル vol.❻「QNT(Quant)+NXRA・WTK」編

(👇後日YouTube動画でもご案内いたします👇)
こんにちは、マスオです。
今回はD'CENTウォレットの入金や出金手順について詳細に解説したコンテンツです。日頃使い慣れていない方に向けて、誰もが緊張する送金作業を安心して取り組める手順書としてご用意しました。
以下の内容をご確認いただいた上で今回の通貨の入金作業を行うとよりスムーズになるかと思います。ご参照ください!

それでは「QNT」をD'CENTに入金する手順を説明していきます

このQNTはこれまでのXDCとPLIという通貨の説明を踏まえると
仕組みが理解しやすくなります先ほど、PLIはXDCのレイヤー2(XRCトークン)
なのでD'CENT内から取り出す際にはXDCが必要
いざという時のためにどうせならPLIの前にXDCを入れておこう
とお伝えしましたそして今回の「QNT」ですが、イーサリアムのERCトークンであるため
ETHがゆくゆく取り出す際には必要
ということもここでは先にお伝えします

ETHの入金手順についてざっくり紹介します
D'CENT内で①ETHアカウントを作成
②受取アドレスをコピーします
BitrueでETHを用意したら③「Withdraw」画面から入り
④ネットワークはETHを選択
⑤D'CENTのアドレスを貼り付けます

そして問題は「いくらETHを送るか」ですがここがシビアです
ETHは少し難しいのですが、送金手数料に幅があります
主に0.003~0.007ETHと時間帯によって幅があります
なので、1回の送金に「0.01ETHあれば大丈夫」と私は見込んでいますなお、Bitrueでは最低送金額が0.02ETHで
手数料が0.01ETHなので、着金する額が0.01ETH
つまり最低額を入れれば、0.01ETH
つまり、QNTを1回戻すだけの運賃は賄えますということでこちらを目安にご自身でETHの量を検討ください
なお、ETHの送金額は絶望的に高いです
今までに紹介した通貨とは桁が4つ以上違いますので送金する場合は慎重に行ってください

こちら①~⑧までの流れに沿えば完了です
これがETH入金の手順書でした
そして実際にQNTについてはここからが本番です

といいつつも先ほどお伝えしたようにPLIとやり方は同じになりますので困ったらご参照ください

概要としては、まずD'CENTでQNTのアカウントを作成します
そして受取アドレスをコピーBitrueでアドレスを入力して最低送金額「0.4QNT」を入力
送金手数料は「0.2QNT」とこれまた非常に高いですあとは、画面の通りになりますので、入金の御無事をお祈りしています
こちらがD'CENTへの「QNT」の入金手順でした

続いて送金手順についても、詳細はPLIを参照しつつ
概要だけを伝えします
まず、Bitrueで受取アドレスをコピーしますそれをD'CENTに貼り付けて、

おまちかね、QNTの運賃はETHになる点はピンクの枠で確認できます
こちらに従って出金を無事に済ませられるよう
ご無事をお祈りしています
ということで、以上がD'CENTからの「QNT」出金手順でした
そして、こちらの銘柄もご興味がある方も多いと聞きますので
最後に軽くご紹介して終わりたいと思います

左のものはAllianceblockのトークン「NXRA」
右のものはWadzpayのトークン「WTK」になります

まず左の「NXRA」についてはQNTと同じERCトークンですので
送金方法は同じですしかし、このNXRA、Bitrueの取引所ルールが鬼すぎます
この黄色の部分にご注目ください
なんと出金するだけで「233NXRA」を取り立てます
XRCトークンであるPLIと比べると歴然の差ですむしろBitrueでは出金用に持ってはいけない通貨、なのかもしれません
そしてもう1つの「WTK」についてですが
こちらもBitrueでは鬼ルールを適用しています
WTKもなんとERCトークンですので「QNT」を参照して送ることができます

が、送金手数料がNXRAに匹敵、いやそれを上回っています
なので、WTKもBitrueでは持ってはいけない通貨か・・・

と思いきやこちらもご覧ください
なんと、WTKは「XRCトークン」でも引き出しが可能
また「BEPトークン」というバイナンスチェーンでも可能ですので
地獄のERCトークンを回避してD'CENTに送ることができます

なお、D'CENTも3つのチェーンに対応していますし
Bitrueも3つのチェーンに対応しているからこそ
どれを使って送ることもできるため
他の取引所の場合はこちらをご確認ください!
以上、長くなりましたが
これで今回のD'CENT送金マニュアル動画を締めたいと思います!
【解説銘柄一覧】

<暗号通貨の安全管理:YouTubeで解説中>
正規品:ハードウェアウォレット『D'CENT wallet』 ※10%程度の割引リンクをお預かりしています。ご活用ください!!
❶1つの購入
❷2つの購入(送料がまとめられます)
★第1弾動画『ハードウェアウォレットの購入方法、安全な初期設定について』
★第2弾動画『ハードウェアウォレットの有事の操作について』
★第3弾動画『新トークン・NFT・ウォレット内通貨の交換などについて』
“【初心者向け】D'CENTウォレット 入出金マニュアル vol.❻「QNT(Quant)+NXRA・WTK」編” に対して1件のコメントがあります。