【週刊】『ISO20022×クリプト』記事まとめ 6.25-30

こんにちは、マスオです。

毎週末は「ISO20022関連の仮想通貨銘柄」の情報をお届けしたいと思います。ISO20022に準拠した仮想通貨と言っても、そういったものは実は存在しません。しかし、この送金メッセージ規格に準拠させていく可能性のある仮想通貨銘柄はあります。そこに絞って、この1週間の動向をチェックしていく。このようなコンセプトで進めていきたいと思っています。

(ISO20022とは何かについては、以下の動画をご覧ください)

取り上げる記事については、公式の運営元が発信するユーティリティ(実用性)・提携発表・サービスの拡大に関連するものを中心に、リソースと共に紹介していきます。ご興味がある方にとって有用な情報源になれれば幸いです。それでははじめていきます。

✅ XRP(Ripple)

▶ リップルがインドの大手銀行複数とデジタルルピー試験運用プロジェクトを支援(2023.6.26)

リップルがインドのトップ銀行デジタルルピープロジェクトを支援| NEXTMONEY|仮想通貨メディア

リップル (Ripple)のテクノロジー製品は、世界的に成長するデジタル資産市場に影響を与え続けており、インドの複数の銀行により、デジタルルピー(e-ルピー)プロジェク…

▶ リップルパートナーのボランチ、カストディアン銀行とのFedNowテストを完了(2023.6.30)

Ripple Partner Volante Completes FedNow Testing With Custodian Bank, XRP To $1?

Ripple partner Volante completes FedNow pilot testing with a major custodian bank in the US, will XRP benefit from FedNow launch in July.

▶ デジタルユーロ協会がCBDCの多様なアプリ開発を促進するための「リップルCBDCイノベーションチャレンジ」を発表(2023.6.30)

デジタルユーロ協会がリップルCBDCイノベーションチャレンジを発表| NEXTMONEY|仮想通貨メディア

仮想通貨大手リップル(Ripple)は、CBDC(中央銀行発行デジタル通貨)イノベーションへの挑戦(CBDC Innovate Challenge)を復活させたことが分かった。

✅ XLM(Stellar Lumens)

▶ 国際給与計算プラットフォーム「Bitwage」が Vibrant Wallet と提携し、Stellar上のUSDCを使ったコスト効率の高い決済システムを構築へ(2023.6.28)

▶ Coinbase が Stellarと提携して USDC を使ったコスト効率の高い入出金サービスを提供へ(2023.6.24)

✅ XDC(XDC Network)

(今週はピックアップ記事なし)

✅ ALGO(Algorand)

▶ アルゴランド (ALGO) ブロックチェーンが革新的なアップグレードを解き放ち、開発者に力を与えパフォーマンスを向上(2023.6.28)

▶ ドバイの世界的Web3投資会社「DWF Labs」、アルゴランド財団と戦略的パートナーシップを締結(2023.6.27)

✅ HBAR(Hedera Hashgraph)

▶ Hedera ハッシュグラフが ChatGPTプラグインを使った残高表示、適切な資産管理などAI活用へ(2023.6.26)

✅ NXRA(AllianceBlock)

▶ AllianceBlock のパートナー Peake Network (モノの経済を推進するレイヤー 1) が100 台以上の Tesla車を導入(2023.6.27)

▶ 弱気市場の状況を再構築するトップ仮想通貨企業 ※Allianceblockが5つのプロジェクトの中に選出(2023.6.29)

👇少しAllianceblockの中身をまとめています!

✅ LCX

(今週はピックアップ記事なし)

✅ QNT(Quant Network)

▶ Quant Network、ブロックチェーンプラットフォーム「Overledger」を企業ビジネス顧客向けに開放(2023.6.26)

Quant Opens Blockchain Infrastructure Platform to Businesses | PYMNTS.com

Blockchain-for-finance firm Quant has opened its infrastructure platform to business customers. The company’s Overledger Platform — used in the Bank of

(公式発表👉https://quant.network/overledger-platform/

✅ IOTA

▶ IOTA が欧州委員会立ち上げのブロックチェーンインフラに関するコンソーシアム「EDIC」を先導(2023.6.30)

以上です。

いかがだったでしょうか。来週の動向にも注視していこうと思います。よろしければお付き合いください!(先週分のバックナンバーはこちらです✨

【週刊】『ISO20022×クリプト』記事まとめ 6.18-24

こんにちは、マスオです。 毎週末は「ISO20022関連の仮想通貨銘柄」の情報をお届けしたいと思います。ISO20022に準拠した仮想通貨と言っても、そういったものは実は存在し…

✅XDC国内初上場取引所「SBIVCトレード」

※口座開設に招待コード【x13se】使うと1000円が振り込まれます。よければお使いください

<暗号通貨の安全管理:YouTubeで解説中>

正規品:ハードウェアウォレット『D'CENT wallet』 ※10%程度の割引リンクをお預かりしています。ご活用ください!

❶1つの購入

❷2つの購入(送料がまとめられます)

★第1弾動画『ハードウェアウォレットの購入方法、安全な初期設定について』

★第2弾動画『ハードウェアウォレットの有事の操作について』

★第3弾動画『新トークン・NFT・ウォレット内通貨の交換などについて』

✅初心者にやさしい仮想通貨取引所のご紹介

手数料が最も良心的な国内取引所。ビットバンクの口座開設

暗号資産(仮想通貨)ならビットバンク(bitbank)

ビットバンク(bitbank)は、ビットコイン(BTC)・XRP(リップル)・イーサリアム(ETH)など人気の暗号資産(仮想通貨)を売買できる取引所です。豊富な銘柄数と安心のセ…

Follow me!

【週刊】『ISO20022×クリプト』記事まとめ 6.25-30” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です