ノードルキャッシュ速報! 『劇的勝利』&『待望アプリ更新』
こんにちは。今朝起きたら、良いニュースが舞い込んできましたのでご報告です!
1か月ほど前に特集した『Nodle Cash』(NODLを稼ぐスマホマイニング)のプロジェクトがポルカドットのパラチェーンオークションに参加していたのですが、なんと11個目の枠をNODLが獲得したとのことでした。
課題❶ 異なるブロックチェーンがお互いにつながりにくい(相互運用の問題)
課題❷ つなげようとすると安全性が確保しづらい(セキュリティの問題)
課題❸ 速度が遅く、手数料高い(スケーラビリティの問題)
このような課題を解決しようとしているのがポルカドットです。ブロックチェーンは別々のチェーンごとにつながることが難しい技術で、❶の課題があると言われています。これでは使いづらいったらありゃしない。ですが、いざつながるとなると、❷や❸の問題があって難しい。
また言い方を変えると、ポルカドットは俗に言うイーサリアムキラーの1つと呼んでいいかと思います。ライバルはイーサリアムということですね。というのも、イーサリアムも今後❶から❸の課題に直面することになるため、ここを見越しいて動いていたのが仮想通貨の“DOT”(ポルカドット)だった、というわけです。
このポルカドットのプラットフォームに参加すると❶から❸の課題が解決できます。しかしその枠(スロット)は100個しかないため、どのチェーンも参加できるわけではありません。この枠を競っているのがこのパラチェーンオークションということです。
競争の中身は『“DOT”を多く預けられるか競争』と言えばいいでしょうか。このチェーンを支持してDOTを入れた総量で勝負、みたいになっています。今回これで見事に『NODL』がこのスロットを勝ち取った、というのが今朝の喜ばしいお知らせでした。
これでNODLは「セキュリティ」「遅い・高い」の問題を解決しながら、異なるブロックチェーン間を相互運用できる。他のブロックチェーンよりも“使い勝手の良いもの”になるため、人気がマシマシになる。そして認知度がアゲアゲになる、それゆえプロジェクト自体の価値が高まり、NODLが今後上場する時に、箔をつけた形になりました。
これは特に日頃マイニングしてきた人は嬉しいお知らせかと思います。しかし、NODL自体にも課題があって、以前ブログでもお伝えしましたが、アプリが不安定でデバイスの機種によって、マイニングしやすいしにくいの差がありました。しばらくずっと”改善中”とのことでしたが、これについても朗報。このパラチェーンオークションに勝った知らせの前日(3月10日)にこんなことも発表されていました。
ついに、アプリが改善されたとのお知らせでした。いや良かった良かった。私もYouTube動画でお知らせしておきながら、いざマイニングしてみると、「金が貯まらないじゃないかマスオ」という声を聞いていましたので、やっとこの声から怯えずに済みそうです(笑・そんな言い方はもちろんありませんでしたが)
これでAndroidもiPhoneも他のデバイス全般で、フリーズすることも少なくなったようです。そしてデバイスの電力消費の問題も、以前より少なく抑えられる仕様に変わったようで、これも助かりますね。ただし、iPhoneはバックグラウンドでマイニングがまだできないようなので、ここは今後改良を期待したいところですが、今までよりNODLが明らかに貯まりやすくなっています。
私も今日の午後、外出した先で数回アプリを起動させただけでこのような成果。(iPhoneで5回アプリを開いただけでこの通り!)

ぜひ、諦めていた方もお誘い合わせて、NODLマイニングに参加してみてください。今後上場する日を楽しみに待ちながら、生活しているだけで稼げるツールを最大限活用していければいいなと思います。
もしNODLについてご存知の無い方、ぜひ過去動画ご覧くださいね!✨