初心者向け解説・メタマスク 『XDC入出金の注意点』
(この記事は大切な資産の保管にメタマスクを使うことを推奨するものではありません。必要な場面で、安全に使いこなせるようにするためのリテラシー向上を目的にしています。)
前回はメタマスクの初心者向けの初期設定方法を解説しました。
今回は実践編です。実際に仮想通貨をウォレットに入れる手順ですが、今回はイーサリアムではなくあえて「仮想通貨XDC」の出入金方法を解説させていただきます。イーサリアムの出入金については、私以外の人がブログやYouTubeで解説してくださっていますので、私はXDCをしっかり出し入れする方法を解説させていただきます。GOX(仮想通貨の紛失)が起こらないようにしっかりサポートしていきますので、ぜひ手順を確認してもらえればと思います。ではスライドを使って、❶❷などと手順をお示ししながら進めていきます。
まずはメタマスクにXDCを送金(入金)する方法を見ていきます。メタマスクではアドレスがこの❶の位置に表示されています。しかし注意が必要なのが、このアドレスが「イーサリアムメインネット」に切り替えても変わらないということです。「え?イーサリアムを送るのもXDCを送るのも同じアドレスを使うの?」と思いがちですがそうではありません。
どうやってこのメタマスクがイーサリアムとXDCを区別していくのか、今から確認していきます。まずは画面右上が「XDC network」になっていることを確認して、画面中央にある❶のアドレスをコピーします。(文字列の右の□をクリックするとコピーできます)
Bitrueという海外取引所からメタマスクに送るにあたり、今回はスマホ画面を例に解説していきます。「出金」ページに行き、通貨で「XDC」を選びます。すると❷「XinFin Network」と自動で表記されているのを確認します。
そして❸が重要です。先ほど❶でコピーしたアドレスをここに貼り付けをしてください。そしてその入力されたアドレスの❸頭部分の「0x」を「xdc」(小文字)に書き換えてください。アドレスの他の文字列を変えることなく変更できたら、❹で送りたい数量を入力します。Bitrueさんは最低送金額が20XDCになっていますので今回は100XDCにしたいと思います。万一送られないことも想定して、最初の送金は少額にしておきます。では❹に「100」と入力します。
ちなみにその❹の下に手数料「2.0XDC」とありますが、これはBitrueさんに支払う手数料ということです。日本円で今なら12円くらいですが、目をつぶりましょう。100XDCを送って手数料が2XDC差し引かれるので、メタマスクに送られるのは・・・98XDCになりますね。
❺の「出金」を押したらPINコードやメールに届いた6桁の数字、二段階認証コードを入力する画面になりますが、これは今回は説明を省略します。数分後、メタマスクを開くと・・・
このように無事に送ることができました。しっかり❻「98XDC」が着金しています。これで往路はOK。メタマスクはアドレスの頭部分を変えることでXDCが着金したことを認識していたわけですね。
では、復路の方にいきます。両方できて一人前!ただ、実際にやるのが面倒くさい人もいると思いますので、この手順だけは頭のどこかに入れておくかメモしておいてください。帰り道も少しだけ特別な手順がありますので。
さて、ちょっと画面が先ほどと違い縦長にコンパクトですが、ブラウザを変えてみました。あまり気にせずにいきたいと思います。まずは❶から確認。「イーサリアムメインネット」になっているなら、❷「XDC Network」に切り替えます。❸の「98XDC」があることを確認したら、❹「送金」アイコンを押します。
すると、❺アドレス入力欄が出てきます。再びBitrueさんに50XDCだけを送り返す作業をしたいと思いますので、Bitrueの「入金」画面から「XDC」を選んで「xdc…」から始まるアドレスをコピーします。そして❻にそのアドレスを貼り付けます。
そうすると、不思議なことに右のように「0x…」で始まるアドレスに勝手に切り替わっているのが分かります。ですが、これで問題ありません。というのも、入金の時には「0x…」を「xdc…」にしたのを、出金では「xdc…」をメタマスクが自動で「0x…」に切り替えてくれたわけです。ここは気が利きますね(笑)
次に❼の欄に今回送る額「50XDC」を入力します。そして❽「ガス代」、ここが重要です。ガス代というのは、送金するためにネットワークに支払う手数料のことです。先ほどBitrueから送る際にはBitrueに支払いをしましたが、今回はXDCのネットワークに支払うイメージでいいかと思います。
実はこの❽のガス代を何もいじらないと、送金ができません。ガス価格の単位は「Wei」。単位のことはあまり気にせず、0.25Weiをもう少し引き上げてあげてください。この金額というのは手動(自分で設定)になっていて、高ければ高いほど送金が成功する、そんな性質があります。イーサリアムだと少し引き上げるだけで数百円が動きますが、XDCはそんなことにはなりません。5段階くらい「ポチポチ…」とガス価格を上げても・・・
❿にあるように手数料は「0.00011025XDC」。計算しても1円未満というのが明らかに分かります。これがイーサリアムとの違いです。今後XDCネットワークが混み合って、ガス代を高める必要があったとしても、たかが知れています。間違いなく1円にも満たない手数料で送金が成功すると見ています。(なお万一送金が失敗したら、少し金額を上げて再チャレンジしてみてください。成功するはずです。)
次に⓫の「確認」を押してください。すると数秒後、右の⓬のとおりになりました。
98ー50.00011025=47.999・・・
このメタマスクの残高の数字は、上のような計算の結果から分かります。なんとなくわかったでしょうか。以上が復路、メタマスクからXDCを出金する方法でした。このやり方さえ覚えれば、メタマスク上でXDCを自由自在に動かすことができます。
今後、XDCを使って買い物をする場合も、ぜひ思い出しながら取り組んでみてくださいね✨今回は以上です。
※【正規店直輸入】XinFinサポートのD'CENTウォレット、割引価格リンク取得しました✨ご活用ください!
管理人様はXDCをメタマスクに保管していますか?
それともgate.ioなどの取引所に保管していますか?
セキュリティーの観点から考えると
ハードウェアウォレットが一番だとは思うのですが
保管方法を決めかねています。
XDCにお詳しい管理人様でしたら
よい運用方法をご存知かと思いお尋ねしました。
アドバイスを頂けると幸いです。
コメント、ご質問ありがとうございます。
結論から申しますと、安全面ではハードウェアウォレットに勝るものはありません。
取引所やWebに繋がるウォレットというのは
何かしらのリスクを抱えます。
そのため、Webと必要最低限しか繋げないハードウェアウォレットが一番宜しいかと思います。
XDCの保管には様々なハードウェアウォレットがございますが
私はD'CENTウォレットのアンバサダーを務めており
3つのYouTube動画で使い方を解説しているため
立場上はD'CENTウォレットをお薦めしております。
しかし、D'CENTの良さを実感して私も選んでおります。
参考材料にしていただければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。