YouTube新作動画1229
『仮想通貨の経費』
昨日ブログで予告していました『仮想通貨の経費』に関する動画をアップいたしました!
❺【年末知っトク】これは“仮想通貨の経費”になりますか?総集編
こちらの動画は、確定申告対策の内容ではありますが、早めに目を通しておくだけでメリットがある内容だと思います。年内に見るメリットは昨日の記事でお伝えしました。忙しいお時間の合間にご覧いただければと思います。ちなみにあと年末年始の税務、総仕上げを下記のブログ記事で触れておきましたのでお忘れなく、良い年越しができますように。
ちなみに今回の動画では、経費は経費でも、仮想通貨に関連するものを洗い出しました。なかなかまとまった情報がなかったものをこの動画に集約できました。そして集めたものをこんな分類で紹介してみました。

こう分類することで、私自身頭がスッキリしました。そして12月はひたすら仮想通貨の税金に関する動画をアップしてきましたが、これでようやく今後の仮想通貨税務の型ができました。こちらの5つの動画で、サラリーマンで仮想通貨投資デビューされた方のお力になれればうれしく思います。

ですが、何せ私自身は税理士ではありませんので、何かと解釈が間違っているかもしれません。お気づきの際は、ぜひこちらのコメント欄、あるいはYouTube動画のコメント欄で構いません。ご意見、ご指摘をお待ちしています!そしていつも応援ありがとうございます。今後もリクエストがあれば教えてくださいね!
そして、ぜひまだ仮想通貨の税金は3月15日まで続きますので、お困りの方、まだ取り組んでいらっしゃらない方がいましたら、 ❶から❺の順番に見ていただければと思います。
❶【やさしく解説】はじめての仮想通貨・税金対策<年末やること3選+α>
❷【最短ルート】仮想通貨・節税の王道『損益計算』
❸【年末までに】仮想通貨㊙節税『損益の圧縮』の仕組みとは?
✅番組で紹介の時短、節税に有効な損益計算ツール『クリプタクト』(無料リンクあり)✅
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HOV5R+EDZ52Q+4DGW+5YZ77
